
流通拠点オランダにみる 欧州マーケット開拓・第一歩
このガイドブックはJapan Cultural Exchangeに委託して作成しました。 中條 永味子(ちゅうじょう えみこ)Japan Cultural Exchange 代表 日本で広告代理店に勤務、2000年にオラ…
このガイドブックはJapan Cultural Exchangeに委託して作成しました。 中條 永味子(ちゅうじょう えみこ)Japan Cultural Exchange 代表 日本で広告代理店に勤務、2000年にオラ…
本稿では空調設備の製造・販売を行っている企業を題材とし、自社の製品を海外で販売するにあたり現地の販売代理店の発掘やエンドユーザーへの認知度拡大を目的として、見込み客の獲得から育成までリアルな営業活動の補完的役割を果たすW…
キコウ醤油店は、テリヤキソース、ポン酢など日本では馴染み深い様々な調味料を製造・販売しています。 3年前からEU向け輸出に取り組み始めミラノの展示会に出展。顔なじみの現地バイヤーも徐々に増えてきました。 ただ、展示会に持…
地場の伝統工芸品である虎ノ門焼の製造・販売を行っている虎ノ門窯。 日本に旅行に来た際にお土産として購入したイギリス人女性がフェイスブックに写真を投稿したことからお店に訪れてくれる外国人が増えてきました。そこで、海外ECモ…
株式会社オージュ・コンサルティングは2013年設立のプロモーションを専門とするコンサルティング会社です。企業の強みを引き出し、整理し、形にしていくことを得意とし、コンセプトの策定から、Webや印刷物をはじめとしたプロモー…
世界中からデザインや技術に優れた消費財が集まるフランス・パリの見本市「メゾン・エ・オブジェ」。その中でもひときわ目立つブースがありました。数百本の歯ブラシでできたシャンデリアに、その歯ブラシで歯を磨く世界各国のバイヤー。…
これまで外国企業にとり使い勝手のいいタイ投資委員会(BOI)による投資恩典があった。それは投資奨励法第7条6項に規定されている国際貿易センター(ITC)事業(商社事業)に対する恩典だ。しかし、BOIは2018年12月11…
このガイドブックは、株式会社パコロア の協力を得て中小機構 近畿本部が作成しました。 目次プロフィール1.はじめに1.はじめに(つづき)2.EU規制 何をどうすればいい? FAQ30問答(Q30)5.こんなにあるEU規制…
東南アジアの西端に、インド洋に面して、ミャンマーという国がある。そこには、日本の1.8倍の、多様な気候に恵まれた国土に、約5千万人もの、明るく優しい人達が、貧しいながらも微笑みを絶やさずに暮らしている。そして、多くの人達…
25年以上にわたって経済成長と人口増加がつづくオーストラリア。好調な経済状況を背景に、オーストラリアに進出する日系企業も増え、また海外旅行における高い消費額と滞在日数から、訪日誘客を狙う地方自治体も増えてきています。今回…