本シリーズは全8回の構成になっています。 前回は、出展に向けた「事前検討項目」の概要と「海外出展計画」の立て方について紹介しました。今回からは、実務知識として、出展目的に則した出展目標の設定方法と、目的の実現に最も相応しい展示会の探し方・選び方について紹介します。

成果目標の設定

出展にあたっての事前検討

出展目的を確実に実現するために出展目標を絞り込んでおくことは重要です。目標が高すぎても、低すぎてもチームのモチベーションが上がりません。これまでの来場者統計等を参考に、実現可能な目標を設定し、できるだけ定量的に評価できる指標を用意しておくことが重要です。目標を設定しておくのは、成果の検証はもちろんのこと、今後の海外展開や出展方針の指針とするためです。

展示会の探し方と選び方

(1)展示会の探し方

海外展示会への参加目的や出展目標が決まったら、次はその目的を実現するために相応しい展示会を選びます。海外展示会は、世界各国・地域で膨大な数が開催されていますが、当然、出展目的に相応しい展示会の数は限られてきます。ここでは、まず展示会の探し方について紹介します。

展示会を探すには、JETROが提供している「見本市・展示会データベース(J-messe)」が参考になります。

見本市・展示会データベース(J-messe)
また、ジェトロが主催・参加している海外見本市・展示会のジャパンブース(ジャパン・パビリオン)に出展する場合には、下記のサイトが参考になります。

ジェトロが出展支援する展示会(年間予定)

(2)展示会の選び方

次に、出展目的に相応しい展示会をどう選ぶかです。重要なポイントは、以下の通りです。
・展示会のコンセプトと内容が自社の出展目的とターゲットに合致しているか 展示会のコンセプトといっても、新製品や新技術の紹介か、取引や商談の場なのか、ベンチャーや新興企業向けの展示会など多岐にわたります。そこを十分見極めることが肝要です。
・展示会候補の絞り込みの精度を上げる 展示会候補リストの作成段階で、予め出展案内書、特に出展規定、出展申込書、出展ガイド、出展貨物通関案内等の資料を主催者や関連企業から入手しておき、展示会候補の絞り込みの精度を上げるように留意します。
・知名度の高い有力な展示会の出展申込は早めに行う 一般に、知名度の高い有力な展示会では、申し込みをしても展示ブースが確保できない、あるいは確保できても希望する場所が取れないことも往々にしてありますので早めのアクションが重要です。

「第5回 海外展示会活用のための実務知識(その3)─出展品の選定と展示方法─」へ続く

各コンテンツの内容につきましては、すべて掲載時点のものです。各種規制の変更等により、数値や内容が現在のものと相違する場合がございますのでご注意ください。