アドバイザー紹介
中矢 一虎(なかや かずとら)
支援可能な国・地域
アジア、欧州、北米等全域
得意な業界
化学品分野を得意としていますが、あらゆる業種の貿易・国際取引法務の相談に応じることが可能です。
得意分野
国際取引契約書(輸出入契約書、販売店契約書、代理店契約書、秘密保持契約書、OEM契約書他)、貿易実務
ひとことコメント
御社の契約リスクを低減し、取引を円滑かつ有利に進める支援を致します。
略歴
神戸大学法学部卒業後、大手商社に入社。パリやロンドン駐在時には主に化学品の貿易取引に携わり、世界80カ国以上を国際取引で歴訪しました。現在、法務事務所の代表を務め、国際契約書の相談や作成を行う司法書士・行政書士であり、日本貿易振興機構(ジェトロ)貿易実務オンライン講座「英文契約編」の監修も行いました。大阪公立大学商学部講師、各種団体が主催する研修会の講師としても活躍しています。
アドバイザーとしての強み
大手商社での海外駐在経験を活かし、日本企業が外国企業と取引する際の輸出入契約、OEM契約など、契約書のリーガルチェックや交渉の仕方まで一貫してアドバイスが可能です。貿易実務・海外取引全般に精通している司法書士・行政書士として、実務に則した国際契約書(日・英)の相談が可能です。
資格
- 行政書士
- 司法書士
- 通関士(有資格)
講演実績
- 「英文契約書の読み方」2025年9月
- 「海外営業・入門編」2025年9月
- 「海外営業・基礎実践編」2025年9月
- 「三国間貿易における書類作成の実務と貿易関係証明」2025年9月
- 「貿易実務講座〔基礎編〕」2025年9月
- 「貿易実務知識の確認と海外営業調達の基礎」2025年8月
- 「貿易実務講座〔基礎レベルアップ編〕」2025年7月
- 「貿易実務講座「貿易価格算出編」」2025年6月
- 「貿易取引の仕組みおよび貿易書類の基礎」2025年5月
- 「英文契約書セミナー」2025年5月
講演可能テーマ
- 「英文契約書・入門編」 貿易の契約交渉に必要な知識を修得し、かつ、英文契約書の基礎を学びます。初学者にも大変わかりやすいと評判の講座です。
- 「英文契約書・基礎編」英文契約書作成や読解のための英語表現や、契約書の一般条項について学びます。
- 「貿易実務・入門編」。輸出・輸入の重要なルールや貿易書類の読み方、さらにコストの計算まで、貿易実務の全体構造を学ぶことができます。
- 「貿易実務知識と海外営業入門」”モノを売れるようにするための海外営業”の考え方と計画作成について具体例を通して理解を深め、分かり易く解説します。
- 「貿易実務知識の確認と海外営業・調達の基礎」海外営業を円滑にこなすための実務業務を具体的事例演習を通じて修得します。
