拠点:

水澤 重明(みずさわ しげあき)
支援可能な国・地域
欧州各国、アジア各国
得意な業界
一般機械、輸送用機器、医療機器等
得意分野
事業戦略提案、事業計画策定支援、海外販路開拓支援、国際取引、商品計画
ひとことコメント
企業様が存続し成長できるご支援をする事が天職です。宜しくお願いします。
略歴
自動車メーカーで、国内・海外営業・商品企画・地域本部事業経営、現地法人経営に36年間携わって来ました。海外駐在は希望だった欧州各国(イタリア、イギリス、フランス、ベルギー)とタイ、インドネシアに約24年間、各国・各地域で周囲に助けられながら、業績を伸長させることができました。定年後再雇用され、セールスエンジニア支援部門で人材育成を図りました。その後、公的支援機関に移り、海外販路開拓支援の経験8年。
アドバイザーとしての強み
中小機構J-GoodTecや東京都中小企業振興公社での企業支援の経験を活かし、中小機構のアドバイザーとして企業様の相談に応えたいと思います。現地事情を知る欧州や東南アジアへの展開支援が強みです。企業様の強み・弱みを把握・分析した上で、企業様が海外展開を計画・実行するお手伝いをします。
資格
- 中小企業診断士
- AIBA認定 貿易アドバイザー
- 安全保障貿易管理STC-Associate
- 商工会議所 リテールマーケティング2級
- TOEIC 910点(2015)
講演実績
- 「世界の経済動向と海外展開について」2023年11月
- 「海外販路開拓の課題と対策」2023年2月
- 海外ビジネスの基本セミナー「海外展開・海外市場へのチャレンジ!」2022年11月
- 「世界、米中、日本、社会・経済の未来と物流」2022年9月
- 「アジアを覆う経済連携と東アジア通商秩序 ~日本、中国、米国の国益~」2022年8月
- 「世界の社会・経済と物流の現状・トピックス」2022年7月
- 「製造業のための海外展開 米国/欧州(ドイツ中心) 市場開拓の取り組み方」2021年12月
- 「ビジネス視点の特許・知財セミナー」2021年8月
- 「新型コロナ禍中のアセアン・ビジネスの現状と今後のアクション」2019年9月
講演可能テーマ
- 「中国製品の模倣の実際」ある小型内燃機を題材に、中国が政府ぐるみで模倣をし、進展国に売り込みを図っていたかの実例紹介とそれに対する知財権の対抗アクション。
- 「東南アジアへの販路開拓の基本」アジア各国にどのように販路開拓を進めるかの基本。
- 「世界経済の現状と将来」公的機関の経済予測、経済・政治のニュース、要人発言、過去から現在への進展からおぼろげに見える将来の姿。